共テまで2ケタとなりました
いよいよ受験日が迫ってきました。
残り300日あったはずが、あっという間に100日を切りました。
受験生には、ムダな時間つぶしをしないように、されないように注意しながら、自分のことだけに集中してもらいたいです。友人と一緒に勉強する人も少なくないと思いますが、実際には望ましくありません。勉強するモチベーション維持のため、という理由が多いのでしょうが、モチベーションを考えている時点で受験に負けています。モチベーションはただの感情です。勉強は感情でするものではありません。やる気があってもなくても関係なく、勉強はするものです。呼吸や食事や睡眠と同じです。友人に教えてあげる優しい人もいますが、そうした人は実は合格しづらいです。目が外に向いていて、他人を意識した勉強になりがちだからです。積極的に他人に教えようとする人は、自分の状況・弱点を直視したくないという逃げを正当化しています。他人の評価で安心を得ようという心理も働いています。他人に教えることができるものはすでに十分にマスターできているので、時間を費やす意味はありません。受験直前期は孤独がベストです。良い人になる必要はありません。孤独になることによって生まれる淋しさ、つながりたい欲求は、前進するエネルギーに昇華できます。みんなで盛り上がって受験に突き進む、という姿は、感情に支配されたまちがった方法です。そんな脳内お花畑状態で突破できるほど、難関大学・学部の入試は甘くありません。感情に囚われずその影響をできるだけ抑えながら淡々と自分のための勉強をすることが必要です。単に知識を増やすだけでは全然足りず、能力自体を伸ばす必要があるので、自分自身の内圧を高めた状態で過ごすことが不可欠なのです。
BENBUでは、通常の教室での質問対応、英作文添削、英文要約添削、現代文要約添削、LINE質問対応以外に、それぞれの志望校の過去問について、自作答案の添削や別解の妥当性検討の依頼も増えてきました。現時点で添削依頼が多い大学は、東京大学(英作文、英文要約、世界史論述、現代文要約)、一橋大学(英作文、数学、日本史論述、現代文要約)、筑波大学(英作文、数学)です。
私自身にとっては、毎日が個別試験の受験当日のような日々ですが、まだ余裕があります。答案をどんどん書いて出してください。英語だけでなく世界史でも日本史でも現代文でも書こうとした内容・流れをできるだけ採用した参考答案もつけて返却しています。赤本や青本の答案例はあくまで答案「例」にすぎず、唯一の正解でないことが多いですし満点の答案でもないことも多いです(解答は大学生や添削従事者などのアルバイターが大半で、印刷前の内容校正がなされておらずまちがっていることもあります)。思考を論理的に文字で表現する機会はこれまでそう多くなかったことと思いますが、文字にしようとする際に思考が整理され論理的に順序づけられ、思考自体がスッキリとしたものになります。わかっているつもりでも答案にしようとすると迷いが生じて書き進められなくなることが多いので、実際に文字にしようとして経験値を高めていってください。
勉強が進んでいる一部の高2生にも過去問着手を勧めています。難関大学・学部に合格するためには、県立高校のペースでは遅いことが多いです。先取りをしつつ、質だけでなく解きこなす問題の量にも意識をおいて、どんどん進みましょう!
https://tsukuba-benbu.com/
https://benbu-tsukuba.com/
難関大 医歯薬合格へ導く全科目指導のBENBU
英語 数学 物理 化学 生物 国語 現代文 古典 古文 漢文 地理 政経 倫理 倫理政経 公共 日本史 世界史 現代社会 情報Ⅰ
高校 大学受験 大学合格 英作文添削 英作文 小論文添削 小論文 全科目 質問 LINE質問 英検
わかりやすい わかる 解ける できる 集中 伸びる 実績
難関大学 医学部 薬学部 法学部 東京大学 東大 東北大学 東工大 科学大 東京医科歯科大学 早稲田大学 慶応義塾大学 一橋大学 お茶の水女子大学 医師 医者 薬剤師 裁判官 検察官 弁護士 法曹 科目間のバランス 1対1 授業 個別指導 学習塾 BENBU つくば市竹園 つくば市 竹園 べんぶ ベンブ
残り300日あったはずが、あっという間に100日を切りました。
受験生には、ムダな時間つぶしをしないように、されないように注意しながら、自分のことだけに集中してもらいたいです。友人と一緒に勉強する人も少なくないと思いますが、実際には望ましくありません。勉強するモチベーション維持のため、という理由が多いのでしょうが、モチベーションを考えている時点で受験に負けています。モチベーションはただの感情です。勉強は感情でするものではありません。やる気があってもなくても関係なく、勉強はするものです。呼吸や食事や睡眠と同じです。友人に教えてあげる優しい人もいますが、そうした人は実は合格しづらいです。目が外に向いていて、他人を意識した勉強になりがちだからです。積極的に他人に教えようとする人は、自分の状況・弱点を直視したくないという逃げを正当化しています。他人の評価で安心を得ようという心理も働いています。他人に教えることができるものはすでに十分にマスターできているので、時間を費やす意味はありません。受験直前期は孤独がベストです。良い人になる必要はありません。孤独になることによって生まれる淋しさ、つながりたい欲求は、前進するエネルギーに昇華できます。みんなで盛り上がって受験に突き進む、という姿は、感情に支配されたまちがった方法です。そんな脳内お花畑状態で突破できるほど、難関大学・学部の入試は甘くありません。感情に囚われずその影響をできるだけ抑えながら淡々と自分のための勉強をすることが必要です。単に知識を増やすだけでは全然足りず、能力自体を伸ばす必要があるので、自分自身の内圧を高めた状態で過ごすことが不可欠なのです。
BENBUでは、通常の教室での質問対応、英作文添削、英文要約添削、現代文要約添削、LINE質問対応以外に、それぞれの志望校の過去問について、自作答案の添削や別解の妥当性検討の依頼も増えてきました。現時点で添削依頼が多い大学は、東京大学(英作文、英文要約、世界史論述、現代文要約)、一橋大学(英作文、数学、日本史論述、現代文要約)、筑波大学(英作文、数学)です。
私自身にとっては、毎日が個別試験の受験当日のような日々ですが、まだ余裕があります。答案をどんどん書いて出してください。英語だけでなく世界史でも日本史でも現代文でも書こうとした内容・流れをできるだけ採用した参考答案もつけて返却しています。赤本や青本の答案例はあくまで答案「例」にすぎず、唯一の正解でないことが多いですし満点の答案でもないことも多いです(解答は大学生や添削従事者などのアルバイターが大半で、印刷前の内容校正がなされておらずまちがっていることもあります)。思考を論理的に文字で表現する機会はこれまでそう多くなかったことと思いますが、文字にしようとする際に思考が整理され論理的に順序づけられ、思考自体がスッキリとしたものになります。わかっているつもりでも答案にしようとすると迷いが生じて書き進められなくなることが多いので、実際に文字にしようとして経験値を高めていってください。
勉強が進んでいる一部の高2生にも過去問着手を勧めています。難関大学・学部に合格するためには、県立高校のペースでは遅いことが多いです。先取りをしつつ、質だけでなく解きこなす問題の量にも意識をおいて、どんどん進みましょう!
https://tsukuba-benbu.com/
https://benbu-tsukuba.com/
難関大 医歯薬合格へ導く全科目指導のBENBU
英語 数学 物理 化学 生物 国語 現代文 古典 古文 漢文 地理 政経 倫理 倫理政経 公共 日本史 世界史 現代社会 情報Ⅰ
高校 大学受験 大学合格 英作文添削 英作文 小論文添削 小論文 全科目 質問 LINE質問 英検
わかりやすい わかる 解ける できる 集中 伸びる 実績
難関大学 医学部 薬学部 法学部 東京大学 東大 東北大学 東工大 科学大 東京医科歯科大学 早稲田大学 慶応義塾大学 一橋大学 お茶の水女子大学 医師 医者 薬剤師 裁判官 検察官 弁護士 法曹 科目間のバランス 1対1 授業 個別指導 学習塾 BENBU つくば市竹園 つくば市 竹園 べんぶ ベンブ